こんにちは!京都府京都市を拠点に、造成工事、擁壁工事、下水道工事などの各種土木工事を承っております小田建設です。
今回は、信頼される土木工事業者になるためのポイントについてお伝えします。
独立開業する職人の多い建設業では、工事を受注するための信頼関係は必須です。
お客さまや同業者から信頼を得るポイントをいくつかご紹介しますので、参考にしてください。
同じ工事は二つとない土木
昨今の建設業界は、施工の合理化や平準化を進める背景から、業務をより定型のものにしようという動きがあります。
その中で、土木工事は現場や環境によって留意するべき事項が異なるため、同じ工事が二つとありません。
現場経験を活かした臨機応変な判断や、現場を俯瞰して先を読む管理力が評価される仕事です。
日頃の現場作業の中で経験値や業務への柔軟性を高めることは、信頼、安心につながるはずです。
徹底した現場調査
一つの会社として、信頼を得るために必要なこととして、お客さまの情報や現場の状態をどれだけ正確に把握しているかということがあります。
相談を受けてから見積もりを作成するまでの流れでも、現場をしっかりと調査し、細かく見積もりを算出し、現場に合わせて施工手順を工夫するなど、他社と差別化を図ることが可能です。
こうした積み重ねにより、「この会社は信頼できそうだ」と感じていただけはずです。
お客さまの信頼を勝ち取るために、定型的なことを一つひとつ丁寧に行いましょう。
近隣住民へのご説明
建設業は、騒音や振動とは切り離せない仕事です。
近隣住民に対しては、ぜひ懇切丁寧に工事のご説明を行いましょう。
近隣住民の評価は、その後の会社のイメージにつながります。
ここでも必ず丁寧さを忘れないようにしましょう。
【求人】小田建設では新規スタッフを募集中!
弊社では、さらなる事業拡大を見据えて、新規スタッフ募集しております。
未経験の方でも安心してご応募ください。
業歴45年の代表をはじめ、現場経験が20年以上のスタッフが一から丁寧に指導します。
造成工事は、建設工事に欠かせない工事です。
高いニーズの中でやりがいを持って働くことができる職場ですので、新しいチャレンジをする環境にはピッタリです。
皆さまからのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
現在、業務拡大につき新たな土木作業員を募集中です!
〒612-8495 京都府京都市伏見区久我森の宮町7−93
TEL:075-932-8353 FAX:075-932-8355