こんにちは!京都府京都市伏見区に拠点を置き、京都府南部や大阪府を中心に土木工事や下水道工事、造成工事などを請け負っている小田建設です。
土木工事の求人をお探し中の方の中には、どのような人が土木業に向いているのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のコラムでは、土木工事に向いている人の特徴についてご紹介します。

協調性がある

ガッツポーズをする作業服の男性
土木工事は一人で作業することがほとんどなく、複数人で協力し合いながら施工を行うため、協調性があることは非常に重要です。
例えば、学生時代に部活などでチームプレーをした経験がある方は、その経験が生かせるでしょう。
もしチームでの作業に慣れていない方は、まずは報連相を意識することで、着実に協調性を身につけられます。

積極性がある

土木工事は基本的に、現場で作業を積み重ねていくことで技術を覚えていきます。
現場でいかに積極的に動けるかどうかが重要となるのです。
どのような作業においても積極的に取り組み、目の前の作業を迅速に進めようと思える人は土木作業員に向いているでしょう。
もし、未経験から始めても、意欲があるか否かで成長のスピードは違ってくるといえます。

体力がある

土木工事は、屋外や重い資材を扱う作業などが多いので、体力が求められます。
日頃から体調管理に配慮したり、休息時間の確保を意識したりなど、体力の維持ができるような生活を心掛けることが大切です。
また、スポーツが得意で体力自体に自信がある人も現場で活躍できるでしょう。

【求人】小田建設では新規スタッフを募集中!

RECRUIT
小田建設では、土木工事や下水道工事などの現場に従事してくださる新規スタッフを求人募集中です!
弊社が請け負っている案件は、業界的に需要があり続ける施工ばかりなので、手に職をつけたいと考えている方にもおすすめです。
18歳以上で普通自動車免許を所持している必要はありますが、未経験の方でもご応募可能なので、興味をお持ちの方はぜひご連絡ください!
弊社ホームページの採用情報にあるメールフォームからご応募いただければ幸いです。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


京都市伏見区で戸建て住宅の造成工事は小田建設
現在、業務拡大につき新たな土木作業員を募集中です!
〒612-8495 京都府京都市伏見区久我森の宮町7−93
TEL:075-932-8353  FAX:075-932-8355